りんご狩り2016
2016.09.25.Sun.12:49
こんばんは~。
ブログ放置して、もうすぐ1ヵ月。
久しぶりに現実気分。
違うな、ずーっと現実が続きすぎて、いろいろ大変でした。
って、まだ終わってない。
この1ヵ月何があったか、、、思い返してみよう。
・ ルー君キンダー生活に慣れてきた
・ バスルームのリノベーション、問題続発で終わらん
・ 最後(!?)かもしれない映画祭へ(その時の記事はこちら☆)
とりあえず、中井貴一さまとの握手を始め、長澤まさみさまや志田未来ちゃんを間近で拝んだ!
・ ルー君5歳になった
・ いっぱい水遊びへ行った
・ 水遊びのおかげで、ケイちゃんスタスタ歩くように
んんん、大した事してないな、私。
新生活になり、やっと生活のリズムが落ち着きそうな感じです。
でも、5歳児と1歳児、、、大変です。笑。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
とりあえず、今日は美味しいりんご狩りへ行ってきたので、重い腰を上げて書きます。笑。
ほんと重くて、尻もちつきそうよ。
毎年恒例のりんご狩り。
この数年同じところへ行っていたけど、ネットで探して、初めての場所へ。
2ヵ所に目星をつけ、今日はその第一弾。
旦那さんの同僚も毎年行ってるとかで、すっごい大混雑だったけど、すっごい良かった!
何って、、、子どもが遊べるスペースがいっぱいあるって事。
りんご狩りだけでは、ボーイズには物足りないので、プレイエリアがあるのは、ポイント高し。
書き出すと長くなるので、省略するけれど、こんなんです。

ルー君、運動神経ない方なので、子どもが少ないうちに。
従兄妹らが来る前に、ひと遊び。

過ごしやすいお天気で、こういうアクティビティにはもってこいの1日。
ケイちゃんも歩いて、滑り台して、従兄妹到着前にひと遊び。

そして、よくあるプチファーム。
兄と違い、妹のケイちゃんは動物にも積極的。
兄と妹、顔は似てるのに、性格はかなり違います。
ルー君はパパ似、ケイちゃんはママ似。
どっちも宝物だけど、ケイちゃんの方が断然扱いやすいのだ!
女子サイコー!

そして、りんご好きのルー君はご満悦♪

兄ルー君に感化され、ケイちゃんもりんご好きに。ご満悦♪
歯もだいぶ生えてきた~。
上が8本、下が7本だったかな。逆かな。
奥歯が生えれば、もっといろいろ食べられるかしら。

そして、パパとママはここの自家製ドーナツにご満悦♪
本当美味しくて、手持ちの現金があまりなかったので、半ダースしか買えず。
次は、2ダース買います!来年かな。
ケベックは特にりんご狩りと、シロップ狩り(砂糖小屋)には力を入れてるので、行った方が楽しいですよ。
これが終わると、すぐハロウィン。そしたら、もう冬はすぐそこです・・・
あ、なんか暗い話になりそう。笑。
それまで、いっぱい公園で遊んだり、イベントを楽しまないと!!
りんご狩りは、種類によって、収穫時期が異なるので、長く楽しめます!
今は、Spartanスパルタンというりんごが始まったばかり。
私たち夫婦は、このスパルタン好きなので、これを狙ってました。
料理やお菓子には向かない種類だと思います。予め調べておくといいですね。
来月の第2弾は、初めてMUTSUという日本のりんごに挑戦してみるつもりです。
本当はFUJIが良いのだけど、情報が見つからず。
どうかな・・・来月だとだいぶ寒くなるだろうし、実現できるかな。
まぁ、入場料取られるわけじゃないので、かぼちゃ選びと同時に行くのもいいかな。
あ、長くなりました。
引き続き、良い週末を!
↓↓↓ランキングに参加してまーす

ブログ放置して、もうすぐ1ヵ月。
久しぶりに現実気分。
違うな、ずーっと現実が続きすぎて、いろいろ大変でした。
って、まだ終わってない。
この1ヵ月何があったか、、、思い返してみよう。
・ ルー君キンダー生活に慣れてきた
・ バスルームのリノベーション、問題続発で終わらん
・ 最後(!?)かもしれない映画祭へ(その時の記事はこちら☆)
とりあえず、中井貴一さまとの握手を始め、長澤まさみさまや志田未来ちゃんを間近で拝んだ!
・ ルー君5歳になった
・ いっぱい水遊びへ行った
・ 水遊びのおかげで、ケイちゃんスタスタ歩くように
んんん、大した事してないな、私。
新生活になり、やっと生活のリズムが落ち着きそうな感じです。
でも、5歳児と1歳児、、、大変です。笑。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
とりあえず、今日は美味しいりんご狩りへ行ってきたので、重い腰を上げて書きます。笑。
ほんと重くて、尻もちつきそうよ。
毎年恒例のりんご狩り。
この数年同じところへ行っていたけど、ネットで探して、初めての場所へ。
2ヵ所に目星をつけ、今日はその第一弾。
旦那さんの同僚も毎年行ってるとかで、すっごい大混雑だったけど、すっごい良かった!
何って、、、子どもが遊べるスペースがいっぱいあるって事。
りんご狩りだけでは、ボーイズには物足りないので、プレイエリアがあるのは、ポイント高し。
書き出すと長くなるので、省略するけれど、こんなんです。

ルー君、運動神経ない方なので、子どもが少ないうちに。
従兄妹らが来る前に、ひと遊び。

過ごしやすいお天気で、こういうアクティビティにはもってこいの1日。
ケイちゃんも歩いて、滑り台して、従兄妹到着前にひと遊び。

そして、よくあるプチファーム。
兄と違い、妹のケイちゃんは動物にも積極的。
兄と妹、顔は似てるのに、性格はかなり違います。
ルー君はパパ似、ケイちゃんはママ似。
どっちも宝物だけど、ケイちゃんの方が断然扱いやすいのだ!
女子サイコー!

そして、りんご好きのルー君はご満悦♪

兄ルー君に感化され、ケイちゃんもりんご好きに。ご満悦♪
歯もだいぶ生えてきた~。
上が8本、下が7本だったかな。逆かな。
奥歯が生えれば、もっといろいろ食べられるかしら。

そして、パパとママはここの自家製ドーナツにご満悦♪
本当美味しくて、手持ちの現金があまりなかったので、半ダースしか買えず。
次は、2ダース買います!来年かな。
ケベックは特にりんご狩りと、シロップ狩り(砂糖小屋)には力を入れてるので、行った方が楽しいですよ。
これが終わると、すぐハロウィン。そしたら、もう冬はすぐそこです・・・
あ、なんか暗い話になりそう。笑。
それまで、いっぱい公園で遊んだり、イベントを楽しまないと!!
りんご狩りは、種類によって、収穫時期が異なるので、長く楽しめます!
今は、Spartanスパルタンというりんごが始まったばかり。
私たち夫婦は、このスパルタン好きなので、これを狙ってました。
料理やお菓子には向かない種類だと思います。予め調べておくといいですね。
来月の第2弾は、初めてMUTSUという日本のりんごに挑戦してみるつもりです。
本当はFUJIが良いのだけど、情報が見つからず。
どうかな・・・来月だとだいぶ寒くなるだろうし、実現できるかな。
まぁ、入場料取られるわけじゃないので、かぼちゃ選びと同時に行くのもいいかな。
あ、長くなりました。
引き続き、良い週末を!
↓↓↓ランキングに参加してまーす

ここ、プチファームとかプレイエリアあって良さそうだね。
是非是非情報教えて欲しいです!